ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン の感想

362 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン
発売日2018-07-07
販売元任天堂
機種No Operating System
JANコード4902370539318
カテゴリゲーム » 機種別 » その他の機種 » その他のゲーム機種本体全般

※サンプル画像



購入者の感想

懐かしくて、すっごく欲しかったのですが、amazon直売は既に予約できず・・・。
諦めていたらアッサリ店頭にて発見。高騰していたのは何だったんだ。

以下、いい歳したオッサンが久しぶりにプレーした感想も織り交ぜながら、収録作品を簡単に紹介します。
なお、★の評価はあくまでも当時のFCソフトとして。
他者の意見も参考に、ノスタルジー補正ナシ、原作ファン補正ナシで。
(「駄作」としたものでも、当時小~中学生だったオジサンにとってはワクワク・ドキドキものだったのですがね・・・)

《全体として》
・ 今のTVの解像度では、ドット絵がシャープ過ぎてすごい違和感。粗過ぎる。
・ コントローラが小さくて遊び辛い。ボタンを押下したときの感触もオリジナルと少し違う。せめて汎用拡張端子を・・・。
・ 筐体のゴールドは・・・光の加減では使い古して褪色した黄色いFCに似て、なんか微妙。可愛くもない。
・ ファミコンミニと同じなのに、もう一度買うハメに。ソフトと分けてほしかった。。
・ 若い人でも、家庭用ゲームの勃興期を知りたいというマニアには良いかも??キャプ翼2は今もプレーする価値アリか。
・ とは言え総じて今の洗練されたゲームとは、とてもじゃないが比較にならない。ほとんどの人はノスタル買いか?

《収録ソフトの紹介》
★★★☆☆☆<良作>暗黒神話 ヤマトタケル伝説 【アドベンチャー/アクション】
なんとジャンプ連載は1976年。単行本は全1巻。オジサンも全然知らない。
アドベンチャーゲームとしてはストーリーが秀逸でなかなかの出来。しかし、いかんせん暗い。悲愴。
なんと言うか、子供にはトラウマになりそうな絵柄もインパクトある。

★★★★★☆<傑作>キャプテン翼 【コマンド選択型スポーツSLG】
サッカーゲームなのにアクション要素は皆無で、「スポーツ・シミュレーション」という分野を創始した傑作。
それでいて、子供にも分かりやすく、サッカーの面白さをとてもよく引き出している。絵柄が懐かしい。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン を買う

アマゾンで購入する
任天堂から発売されたNo Operating Systemで遊べるニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ 週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン(JAN:4902370539318)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.