こどものための【リズム・聴音・リトミック】 ミッキーといっしょ おとの絵本 (1) このおと なあに? の感想

333 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルこどものための【リズム・聴音・リトミック】 ミッキーといっしょ おとの絵本 (1) このおと なあに?
発売日販売日未定
製作者及川 良子
販売元ヤマハミュージックメディア
JANコード9784636814446
カテゴリ » ジャンル別 » 楽譜・スコア・音楽書 » その他

購入者の感想

リトミックが大好き、ディズニーキャラ好きの1才7ヶ月の娘に購入しました。
私のフルタイム仕事復帰に伴い、習い事として教室に通わせることができないので、自宅でリトミックのようなことができるかな、というのと、少しは音感がつくかなというがあって購入しましたが、確かに何もやらないよりは効果がありそうだと感じられました。
一緒に言って(歌って)みようとかはまだできませんが、体を動かす(手をたたいたり)は私がやってみせるとけっこうすぐにまねして、それなりにやっていました。

全体的には満足なのですが、小さな不満、というか疑問はいくつかありました。
1、「この音な〜に?」「あひる!」「正解!」CDに即答で答えが入っている所が多々ある点。いやいや、聞き手である子供の反応を待つ間をもう少しとってくれても…と思いました。
2、「この音な〜に?」「飛行機!」「……はずれ〜!」「あ、ヘリコプター」例え聞き手である子供が最初から正解を言って(指して)いても「はずれ〜!」と言われてしまう所もある点。心が狭いかもしれませんが、これぐらいの月齢の子だと微妙だなぁと思ってしまいました。娘も普通に正解の絵を指差していたので「はずれ〜!」にびっくりしていました(汗)。
3、動物の鳴き声とか乗り物の音とか、色々な音が入っているのですが、わかりにくい(聞き取りにくい)ものもけっこうあった点。もう少し大きくクリアなわかりやすい音にできなかったのかな、と思いました。あえて注意深く聞かせる為なのかもしれませんが…。
4、やり方の説明とその課題がCDの同じトラックに入っている点。1セッションが短いので、何回か繰り返しやらせたい場合に、いちいち丁寧な説明を聞き直さなくてはいけないのが、その間に子供の気持ちが逸れてしまいそうで、若干不便に感じてしまいました。

でも全体的な内容はバランスよく色々入っていて満足で、この1冊でしばらく楽しめそうなので、ここに載っているものがある程度できるようになったら次のを買いたいなと思いました。上記小さな不満の分で☆を1つマイナスにしました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

こどものための【リズム・聴音・リトミック】 ミッキーといっしょ おとの絵本 (1) このおと なあに? を買う

アマゾンで購入する
ヤマハミュージックメディアから発売された及川 良子のこどものための【リズム・聴音・リトミック】 ミッキーといっしょ おとの絵本 (1) このおと なあに?(JAN:9784636814446)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.