【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray] の感想

399 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]
発売日2014-10-22
監督伊藤智彦
出演松岡禎丞
販売元アニプレックス
JANコード登録されていません
カテゴリ » DVD » ジャンル別 » アニメ

購入者の感想

オンラインゲームを舞台にした作品の続編。

前半部分は前作とは異なるゲームを扱い、
FPS・TPSのデスマッチ戦を感じさせる世界観など
舞台となるゲームが変わったことで心機一転で楽しめるのは良い。

後半はまた剣や魔法が主となるファンタジーな世界観となるが、
全24話の中でエピソードがブツ切りなのは残念なところ。

相変わらず強すぎる上に何かとカッコつけたがる主人公で
努力の雰囲気を感じないし、応援したくならないのが残念。
その割に精神的に妙に甘いところがあり、
「圧倒的な強さがあるのにお人好し」という印象がある。
どうにも鼻につく主人公で感情移入しにくい。

演出は派手で惹きつけられるのだが、
前作同様、オンラインゲームの用語やシステムに慣れていないと
劇中の言動が理解できない部分や、
好みが分かれる主人公のキャラクターなど、割と人を選ぶ作品。

前作はゲームで死ぬとリアルでも死ぬ設定だったが、今回はゲームでデス・ガンに撃たれると何故かリアルでも死んでしまうという設定。謎と犯人が解明できるまでは死ねないという緊迫感があり、主人公はともかく、前作よりも危機感が増して良かったと思う。個人的にスナイパーライフルが好きなので、前半の銃撃戦はかなり楽しめた。主人公は相変わらず抜刀による無双でした。「銃は剣よりも強し。ンッン~名言だなこれは」を覆す無双っぷりに呆れながらも「ま、キリトだから仕方ないか〜」と思わせるのもこの作品の魅力だと分かった。中盤のファンタジーゲームは、他人のゲームをダイジェストで観てる感覚だった。後半は泣かせようとする演出が見え見えで興醒め。最後はその感動シーンすらも中断し、次回に繋げるような終わり方でさらにマイナスな印象となった。最近は締まりの無い作品が多いなぁ。

ソードアートオンライン事態は面白いよ。ただAmazon限定版が高いかな。特典が微妙だね。一応『ほしい物リスト』で待機中です。ぶっちゃけDMM.の方が値段は安い。せめて6500円以下ならいいのにな。7000円オーバーは高く感じるね。安く買えるのが売りなAmazonらしくない値段に感じる。そもそも日本のBlu-ray&DVDは高いよね。

自分の一番好きなGGO編です。正ヒロインのアスナが空気とかしているのは少し否めないですが、まぁ、それは仕方ないとして前作ALOが終わったら、なんか内容なくね?これ以上どうやって続けるの?みたいな人もいると思いますが、とても内容的にも良い作品だと思うので期待してもいいと思います!

あと、銃好きな人とかもオススメです。

ちなみにシノン好きです( ^∀^)

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray] を買う

アマゾンで購入する
アニプレックスから発売された松岡禎丞が出演の伊藤智彦の【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray](JAN:登録されていません)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.