ザバス(SAVAS) タイプ2スピード 1.2 kg の感想

161 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルザバス(SAVAS) タイプ2スピード 1.2 kg
発売日2006-08-07
販売元明治
JANコード4902777495286
カテゴリヘルス&ビューティー » カテゴリー別 » 栄養補助食品 » サプリメント・ビタミン

ザバス(SAVAS) タイプ2スピード 1.2 kg とは

パワーと持久力を兼ねそなえたカラダへ
パワーと持久力を兼ねそなえたカラダへ

瞬発力、爆発力を連続的に発揮する、パワー持久系アスリートのためのプロテイン。
パワフルな筋肉に欠かせない「ホエイプロテイン」とスタミナのある筋肉に欠かせない「ソイプロテイン」を1:1で配合し、スタミナの持続を助けるBCAA(分岐鎖アミノ酸)もプラスしてバランスのとれたプロテインです。トレーニングで消耗しやすく、カラダづくりに欠かせない11種のビタミンと、汗で失われがちなカルシウム、鉄、マグネシウムも豊富に含んでいます。
明治独自のMEG製法(※1)により、従来よりおいしく溶けやすくなりました。
※1 MEG製法・・・MultiEmulsifyGranuleの略で、多品種に乳化した顆粒の意味。明治独自の製法で、従来よりプロテイン粉末が牛乳や水に溶け易くなりました。

プロテイン=たんぱく質
プロテイン=たんぱく質

一般的にはたんぱく質を摂取できるスポーツサプリメントをプロテインと呼んでいます。たんぱく質は、筋肉や骨、血液の材料になるなどカラダを構成している大切な栄養素の一つ。
そのたんぱく質は通常の生活で毎日の新陳代謝により消耗されます。とくにスポーツ選手はカラダを動かす分、通常より多くのタンパク質が必要となる。
そこでたんぱく質を効率よく手軽に補給するために作られたサプリメントがプロテインです。
プロテインは、カラダづくりの目的だけでなく、運動後のカラダのケアやリカバリーもサポートしてくれます。
プロテイン(たんぱく質)は筋肉などの材料になるだけでなく、血液の材料にもなります。血液中に含まれる酸素運搬に関わるヘモグロビンは、有酸素運動に不可欠。
鉄分とともに、その材料となるのがたんぱく質です。

スポーツするほどカラダはたんぱく質を求めている。
スポーツするほどカラダはたんぱく質を求めている。

たんぱく質を摂る量は、運動量と体重で変わってきます。一般人なら1日に体重1kg当たり1gのたんぱく質を摂れば十分。
ところがたくさん運動をしているスポーツ選手は、体重1kg当たり2g以上ものたんぱく質が必要です。筋肉は水分を除くと約80%はたんぱく質で出来ているため、筋肉をつけるためには十分なたんぱく質を摂ることが重要です。
さらにトレーニングによってダメージを受けたカラダのリカバリーにもたんぱく質はかかせません。
運動負荷時の糖質とプロテイン(たんぱく質)摂取の筋疲労関係をみると、プロテインを摂取していると運動後の筋肉疲労が少ないことが分かりました。
また、運動パフォーマンス関係についても、プロテインを摂取している選手は運動持続時間に有効な結果が出ました。

効率よくたんぱく質を摂取するならプロテイン。
効率よくたんぱく質を摂取するならプロテイン。

筋肉づくりはトレーニングと合わせてたんぱく質を含む食品を効率よくしっかりと摂る必要があります。
ところが食事からたんぱく質を多く摂ろうとすると、食事の量も増え、余分な脂質を摂り過ぎてしまいます。
例えば、体重70kgのスポーツ選手が1日に必要なたんぱく質(体重1kg当たり2g)の140gをステーキで摂ろうとした場合、150gのステーキを約5枚。
卵であれば約23個も必要となります。これだけの量を摂るのは現実的には無理です。しかも食品によってはたんぱく質の量より多くの脂質を摂ってしまう場合もあります。
そこで、おすすめしたいのがプロテインを活用したたんぱく質摂取です。プロテインは高たんぱく質・低脂肪の食品なので、良質なたんぱく質を手軽に補給できます。

【超回復】を繰り返しプロテインで筋力アップ。
【超回復】を繰り返しプロテインで筋力アップ。

スポーツ選手がさらなるスピード、パワーを手に入れるには筋力をアップしたカラダづくりが必要。その基本となるのが【運動】・【栄養】・【休養】です。
この3つのバランスが重要となります。筋肉は【運動】によって刺激を受け、その回復に十分な【栄養】と【休養】をとることで、もとの筋肉よりさらに強くなります。
これが【超回復】という筋力がアップするメカニズム。【超回復】を繰り返すことが、勝つためのカラダづくりにつながります。
そして食事だけでは不足しがちな【栄養】(たんぱく質)を補うためには、プロテインを活用しましょう。
【超回復】をうながすプロテインの摂取ポイントは、たんぱく質が不足しがちな朝食時。疲労回復を狙った運動後30分以内。
成長ホルモンが分泌される睡眠中を狙った就寝1時間前の3つがポイントです。


購入者の感想

現在64歳。2−3年前から身体の不調が続き、40年近く行ってきたジムトレーニングを断念し、毎日朝一に散歩する程度になっておりますが、朝食のシリアルに大さじ3杯ほどに無脂肪牛乳をかけ摂取しております。高タンパク摂取はとしを取るとなかなか難しいものがありますが、こうして毎朝サプリメント代わりに摂取しております。薬局市販のサプリより信頼が置けるし高品質タンパク質が得られるので便利しています。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ザバス(SAVAS) タイプ2スピード 1.2 kg を買う

アマゾンで購入する
明治から発売されたザバス(SAVAS) タイプ2スピード 1.2 kg(JAN:4902777495286)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.