データシステム HDMI変換アダプター HDA433-A (iOS:Apple Lightningコネクタ搭載端末用) の感想

187 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルデータシステム HDMI変換アダプター HDA433-A (iOS:Apple Lightningコネクタ搭載端末用)
発売日2014-02-07
販売元データシステム(Data System)
JANコード4986651102477
カテゴリカテゴリー別 » カーナビ・カーAV » カーAV » カーテレビ・モニターアクセサリ

※サンプル画像



購入者の感想

付属のシガーソケットの
二口のUSB刺す方が
一週間の使用でショート…
車のヒューズが飛んで
原因究明まで大変だった〜
iPhone対応的な感じなのに
ケーブル類をいろいろ買わないと
使えない!

問題点

車のエンジンを切っても反応無し電源が入りっぱなし。
そのまま車を離れるとiPhone、iPodタッチのバッテリーがなくなる。

iPodタッチ、iPhoneを繋いだとき、(日産上級クラスセダン/日産オーディオナビのAV端子使用)
ナビの画面の中央にもの凄い小さい画面でiPhone、iPodタッチの画面が写るが字が読めない。
但し、画面を音楽再生(ミュージック)にし、サムネイル表示にした場合は
画面いっぱい(オーディオナビの)に写るので、そこそこ見ることが出来る。
(当然、iPhoneなんかのどこを触っているのかわからないので操作はiPhoneを見るしか無いが)
あと、そのサムネイルから選んで、画面いっぱいにアーティスト情報を表示した時は
そのまま大きくナビ画面に表示されるので、その場合に限っては良く見えるし
走行中も安心して音楽を流せる(iPhone/iPodtouchを横にして表示される画面)

良い点

A/Dコンバーター回路が良いのか、RCA変換接続なのに音が良い。
FMで飛ばしたり、これまで他社で出ている、ただのRCAケーブル(ロジテックなどをこれまで使用)
より音が良いと言っておく。恐らくこれだけでも使う価値はあるとは思う。

とにかく開発者は、エンジンを入れたら前回の場所から再生をする事、
エンジンを切ったら、音楽再生停止しiPhone/iPodtouchの電源をOFFにする回路を
内蔵すべき。開発段階で、そのくらい不思議に思わなかったのだろうか?
手抜きすぎる。そのくらいこの接続だったらリモートコントロール出来るはずだ。
あと、ワイヤレスリモコンも装備可能だろう。

ほんとに中途半端な製品だ0

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

データシステム HDMI変換アダプター HDA433-A (iOS:Apple Lightningコネクタ搭載端末用) を買う

アマゾンで購入する
データシステム(Data System)から発売されたデータシステム HDMI変換アダプター HDA433-A (iOS:Apple Lightningコネクタ搭載端末用)(JAN:4986651102477)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.