FILCO Majestouch BLACK 108赤軸 108キー日本語配列・前面印刷 USB&PS2両対応 Nキーロールオーバー対応 独CherryMX赤軸スイッチ メカニカルキーボード ブラック FKBN108MRL/NFB2 の感想

154 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルFILCO Majestouch BLACK 108赤軸 108キー日本語配列・前面印刷 USB&PS2両対応 Nキーロールオーバー対応 独CherryMX赤軸スイッチ メカニカルキーボード ブラック FKBN108MRL/NFB2
発売日2012-04-25
販売元FILCO
機種Not Machine Specific
JANコード4515213008805
カテゴリパソコン周辺 » キーボード » 有線 » その他

※サンプル画像







購入者の感想

メンブレンタイプのエルゴノミクスキーボードを使用していて腱鞘炎+関節炎になってしまい、柔らかいと評判の当キーボードに乗り換えました。メンブレンタイプのキーボードは底まで押さないと認識しませんが、Cherryスイッチは半分まで押せば認識するので、底打ちによる指関節への衝撃をゼロにする事が出来ます。

デザイン面では、コンパクトさが素晴らしいです。字がキーの側面に印刷してあるというのも清潔感があり、気に入っています。LEDが昔懐かしい赤色LEDで、とても気に入っています。近年使われることの多い、青や緑は目に刺さるような刺激があるので、とても優しい感じがします。

打鍵音に関してですが、Real Force並みに静かです。キーの戻り音に関しては、この製品の方がごく僅かですが静かな感じがします。もしかしたら音質的に気にならないのかもしれません。底打ちをしたときの音も、筐体内に響くようなことは無く、良く抑制されています。私としては夜中でも平気で使うことが出来ます。

初めての人が茶軸か赤軸かで悩んだら、ひとまず茶軸というのが定説のようですが、最初の1台は最終的に末永く使える赤軸をおすすめします。黒軸で悩んだ場合も赤軸をおすすめします。黒軸だと、筋力の良い弱い方は眠くなってくると指がキーを押し切れなくなってフォームが崩れます。1日に数万字入力するような必要が出てくると、赤軸かReal Forceが必要という事になってしまうと思います。

実際に使うまでは黒軸でないと撫で打ちは難しいと思っていましたが、赤軸でも快適に撫で打ちすることが出来ます。人によって違うと思いますが、私は筋力が強い方ではないので、黒軸の時よりも赤軸の方が快適でした。

以上、参考になりましたら幸いです。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

FILCO Majestouch BLACK 108赤軸 108キー日本語配列・前面印刷 USB&PS2両対応 Nキーロールオーバー対応 独CherryMX赤軸スイッチ メカニカルキーボード ブラック FKBN108MRL/NFB2 を買う

アマゾンで購入する
FILCOから発売されたNot Machine Specificで遊べるFILCO Majestouch BLACK 108赤軸 108キー日本語配列・前面印刷 USB&PS2両対応 Nキーロールオーバー対応 独CherryMX赤軸スイッチ メカニカルキーボード ブラック FKBN108MRL/NFB2(JAN:4515213008805)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.