龍が如く0 誓いの場所 の感想

415 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル龍が如く0 誓いの場所
発売日2015-03-12
販売元セガ
機種PlayStation 3
JANコード4974365836153
カテゴリプレイステーション3 » ゲームソフト » アクション・シューティング » アクションアドベンチャー

※サンプル画像




購入者の感想

レビューや評判で気味が悪いくらい評価が高く、かなりの疑心暗鬼の中購入しましたが、その出来は決して評判負けしないものになっていました。最初は新要素ややや単調なストーリー展開(評判良かっただけに期待が先走っていたのかも笑)に翻弄されて中々ハマれないかもしれませんが、物語が進み、新たなモードが解放されるにつれてプレイの熱が上がり、気付けばゲームにのめり込んでいました。

特に良かった新要素が神室町マネーアイランドですね。宣伝などではシノギ や 不動産王モードなどとも言われていますが、その名の通り神室町中の物件をゲーム内で莫大に手に入る資金で次々と購入し、人員を配備して運営していくモードです。これが特に画期的で、今までのシリーズでやや消化不良気味だった美麗な街グラフィックや使い捨て程度に終わっていたサブストーリーが余す所なく有効活用されていたのには、龍が如くの新たな可能性を感じました。
具体的に説明すると、これまでただの背景にしか過ぎなかった「入ることの出来ない」店舗が、グラフィック通りの名前で物件として売り出されているのです。また、今まで一回限りの登場で終わっていたサブストーリーのキャラクターが、マネージャーやアドバイザーなどのスタッフとして雇用が出来るようになったのです。もちろんそれぞれの個性も細かく設定されていて、ストーリーを忘れてのめり込んでしまいました。笑

寄り道し過ぎてまだプレイ途中ですが、評判に劣らない素晴らしい出来になっていると思います。買って損はないのではないでしょうか。

・現在中盤までプレイ、初「龍が如く」だったがかなり面白い。そしてリアル。

1、まず出演している声優は演技力が非常に達者だと思う。そしてVシネ系の俳優陣の描写は勿論「声優」としての演技力も迫力が有って思わず
おお~っと唸ってしまった。このゲームはまずここが見所。

2、所謂「シノギ」といわれる双方のキャラの強化等に使用される「お金」ですけど確かに稼ぐのは大変ですがそれに目を伏せても
「マネーアイランド」と「龍が如く版「キャバつく」」の2つのゲームは思わず時間を忘れてはまってしまった。

3、サブゲームが多すぎる!。某社のダンスゲームのオマージュとも取れる「ディスコ・ディスコエヴォリューション」のダンスバトルゲーム
セガの本気が詰まった「カジノ」、更にこれまた某T社から訴えられてもw仕方が無いであろう「ポケットサーキット」、女性同士のある意味
エロw満載の「キャットファイト」等々これまたさすが!セガの起源が「サービスゲームズ」と言われる位のサービス!満点!

この他にも「賭場」からあの!セガのハイテックセガの「再現の完璧さ」から~武器の改造ショップまで非常に遊べてしまいます!
そして懐かしの「テレカ」集めや個室ビデオ、テレクラまでありますが、個人的にはマージャンの絶妙な相手の強さには脱帽!しましたw

・と語りつくせない内容がありますが、計8回に渡っての無料DLCの配布や、vitaでの無料アプリの「格闘場」から買いきりの540円の
追加コンテンツにはあの!「特攻空母ベルーガ」の新作、」「コラムス」「セガネットマージャンMJシングル版」そして!セガの龍が如くチームが
作ったといわれる「スーパーモンキーボール」の新作が作られています。

つまりへたをすれば追加DLCとして別売りされてもおかしくは無い内容がすべて本編で遊べちゃうのです!そしてこれが今なら5000円台で
購入できます!迷っているそこのアナタ!!迷っているならまず「体験版」をDLしちゃいましょう!これだけでも数時間ははまります!

サブストーリーそっちのけでメインストーリーをチャッチャッと終わらせた者です。(『オブジエンド』、『維新』以外プレイ済み)

タイトルの『0』の通り、ストーリーは『1』以前の昭和バブル時代のお話です。
今作で非常に感銘を受けたのが、話のテーマが『5』のような露骨なお仕着せではなく『さりげなく』筋が通ってる事です。
食い物にされてきた人間も、他者を食い物にしてきた人間も、権力者を担ぎ上げながらコツコツ生きている人間も、最後の最後まで頼るものは、富や権力を超越した自分の信念。
その一貫したテーマを『さりげなく』描かれてる所が本当に良かった。
そのテーマさえ守れば、あとは各キャラさん達よ自分のやりたいように好き勝手に生きろ、という製作者の放任主義的なキャラクターの活かし方が素晴らしかった。

極道社会と言えど、ぺーぺー、アウェイ、管理職、最高責任者の抱える苦悩は社会共通なんだなという生々しさがよく描かれてる。

個人的には真島編がオススメです。
色んな意味での獄中に閉じ込められ、寡黙で鬱屈していた真島が、数々の苦難をぶち破り、最後の最後にあのお馴染みの「桐生ちゃああん!俺は強い奴が好きやああ!」の真島に開花するシーンはホッとしました。

サブストーリーでは、なんと少年期の○○と○○に出会えます(笑)

クロヒョウを除くシリーズ全作品やってきましたが、ここまでストーリー的にも完成度高いのは1・2以来です
3以降は面白く感じても途中でダレてしまうことがたびたびありましたが、今作はグイグイストーリーに引き込まれていき、「え? もう最終章?」と驚いたほどです
人気を二分する桐生と真島のW主人公というのも最高によく、さらにいつものセガらしいサイドストーリーやミニゲームの力の入れ具合も全く面白さを損なっていませんでした
ただこれの面白さは1をやっていることが前提なので、0が初の人だと評価は落ちるかもしれませんね
その代わりシリーズやっている人は買って損は絶対にありません! 超オススメです!

真島の兄さんが好きなシリーズ経験者なら迷わず買った方がいいですb
未経験の方でも充分楽しめます^^

今回は桐生が最主人公ではなく真島の兄さんが最主人公っぽく感じました♪
「真島吾郎」と言う漢の生き様が詰まった作品です!!

最後の台詞は宇垣さんも気持ち良く言えた事でしょう笑

1.2.3.4だけクリアしました。

5はあまりにも低評価のため未プレイ。

0を買う前に5のプレイはかなり悩んだのですが、全く問題なしでした。

ゲーム離れの始まったアラフォーですが、
久々に寝食忘れて楽しみました。
終わってからまず感じたのはスタッフの、桐生と真島への愛、豪速球ズバン!とやられました。
シリーズに限って言えば、「2以来、2以上」に泣きました。それぐらい素晴らしいシナリオでした。
ボリュームは言わずもがなヤり込み要素も過去最高ですがサブクエストの質とメインクエストの絶妙な関係、素晴らしいの一言です。

あまりネタバレになるのでこれ以上はいえませんが、
0をするほとんどの人は過去シリーズを経験済でしょうが、あえて龍が如くを初めてプレイする人にも是非オススメです!

最後に
エンドロール後のエピソードは必ず心を揺さぶられることを約束します!

龍が如く 最高!!!!

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

龍が如く0 誓いの場所 を買う

アマゾンで購入する
セガから発売されたPlayStation 3で遊べる龍が如く0 誓いの場所(JAN:4974365836153)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.