Corporate Financing and Governance in Japan: The Road to the Future の感想

95 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルCorporate Financing and Governance in Japan: The Road to the Future
発売日販売日未定
製作者Takeo Hoshi
販売元The MIT Press
JANコード9780262582483
カテゴリ » 洋書 » Special Features » all foreign books

購入者の感想

日本の金融制度の歴史を戦前から現在まで4つの区分に分けて論じています。
第一期は第二次大戦にいたるまでの時期。
この時期の金融システムは、意外にも、株式が主流で、所謂英米型の金融システムに類似していました。
第二期は戦時。
国家総動員の下、資金は銀行を通じて指定産業に配分されるというメカニズムが形成されました。
第三期は高度成長期。
戦時システムが受け継がれ、政府系金融機関や「メインバンク」を通じ、
「系列」企業へと資金が供給されるメカニズムが発達しました。
第四期は規制緩和期。
じわじわとグローバル化する世界で、日本も金融システムの改革と開放を迫られます。
最終的には橋本政権による金融ビッグバンへと帰結しました。
著者は第四期がまさに終結し!ており、21世紀以降は新たな金融システムが登場するだろうと考えています。
そのモデルとしては、第一期の英米型株式市場システムが想定されています。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

Corporate Financing and Governance in Japan: The Road to the Future を買う

アマゾンで購入する
The MIT Pressから発売されたTakeo HoshiのCorporate Financing and Governance in Japan: The Road to the Future(JAN:9780262582483)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.