ファウスト〈第1部〉 (集英社文庫ヘリテージシリーズ) の感想

200 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルファウスト〈第1部〉 (集英社文庫ヘリテージシリーズ)
発売日販売日未定
製作者ヨハーン・ヴォルフガング ゲーテ
販売元集英社
JANコード9784087610086
カテゴリ文学・評論 » 文芸作品 » 外国文学・著者別 » カ行の著者

購入者の感想

鴎外の名訳があるというので、高校生時代にファウストに初挑戦したが、なにが面白いのかわからなかった。先生に話すと、受験とは関係ないなと言われた。大学生時代だったかに相良訳のファウストが岩波文庫で出たというので読んだ。内容を掘り下げるのに苦労した。自分でも読み方が不十分と思ったし、ゲーテに対する一般的評価とは違いすぎるなと思った。その後、中央公論から手塚訳(手塚富雄訳のことで、池内訳2巻の末尾に出ている手塚治虫の漫画とは別物)が出た。これは面白かった。たしかにファウストは(そういわれるからかもしれないが)、特に第2部が奥が深いなと思った。そして、別の契機から「新訳」というのに興味がわいて、池内訳を読んだ。今までのものとの違いに驚いた。わかりやすさは格段上だ。ただし、この訳を最初に読んだとすると、ゲーテの深みが出ない感じもする。一語一語を理解するのに考えながら読んだ過去のファウストに比較すると、池内訳は「斜め読み」さえ可能である。これは、過去とは違って、時間にゆとりも出来て、ゲーテの「イタリア紀行」を携えながらナポリからパレルモへ船で渡ったり、ヴェネチアを楽しんだり、ギリシャ神話の母国やトロイ遺跡へ行ったりした後で読んだから、よけいにわかりやすかったのかもしれない。ちなみに、シチリア島のパレルモを歩くと、ゲーテの時代を感じることが出来るから面白いものだ。この池内訳は、活字離れの進む今の若者にはいいだろう。ファウストの粗筋を知って、手塚訳か相良訳に挑戦してもらうとよけいにいいと思う。特に、全てを「金銭」で判断したり、片づけようとしている今の日本の社会を見ると、多くの人(若者も高級官僚も政治家も)にファウストを読んで、考えて欲しい(特に第2部)。なお、池内訳では解説が素晴らしい。挿絵は断然、文庫ではない手塚訳のものだ。★4の理由は、新しさ(読みやすさ)と豊富な内容の解説への高い評価に、これだけではゲーテを理解するには不十分であることと挿絵のまずさのマイナス点を加えたものである。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

ファウスト〈第1部〉 (集英社文庫ヘリテージシリーズ) を買う

アマゾンで購入する
集英社から発売されたヨハーン・ヴォルフガング ゲーテのファウスト〈第1部〉 (集英社文庫ヘリテージシリーズ)(JAN:9784087610086)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.