宇宙からの帰還 (中公文庫) の感想

388 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル宇宙からの帰還 (中公文庫)
発売日販売日未定
製作者立花 隆
販売元中央公論新社
JANコード9784122012325
カテゴリ »  » ジャンル別 » 文学・評論

購入者の感想

アポロ13号の危機奪回作戦、宇宙に出た宇宙飛行士のそれぞれの所懐など、心に残る一冊でした。
宇宙へ出ると、今までの地球での価値観が飛行士誰もが180度変わると口を揃え、啓発されて思想家になった人、宇宙空間で即興詩を作った人など、それぞれの思いが手に取るように伝わって来ました。
述懐を読みながら、彼らの傍らで宇宙に佇む臨場感を噛み締めました。

私は生臭坊主のようなゴタクをまことしやかに並べ立てるのが嫌いなので、直裁に書きますが、
本書はアストロノーツの皮膚1枚の呼吸感覚が嗅ぎ取れる、深い取材に基づいた好著です。

 宇宙飛行士の中に、宇宙から帰ったあと宗教家になった人が何人かあることはよく知られている。このことから立花隆は、アメリカの宇宙飛行士達に直接インタビューし、彼らが宇宙においてどのような精神的な体験をし、その体験が彼らをどう変えたかを聞き出した。

 宇宙飛行士のほとんど誰もが、彼らの人生観を大きく変えるほどの、精神的に深い体験をしたにもかかわらず、お互いにそれを話題にしたことがなかったという。またNASAでも、宇宙飛行士から徹底的なヒヤリングを行うが、彼らの精神的な体験についてはほとんど調査が行われてこなかった。彼らはそのことを人に伝えたかったのだが、聞いてくれる人がいなかったために、話す機会がなかったのである。だから立花のインタビューは、これまでヴェールに包まれていた宇宙体験の意味を初めて明かすことになった。このことの意味は大きい。

 多くの飛行士は、地球の美しさと宇宙の闇の深さに、大きな衝撃を受け、地球が宇宙の奇跡として存在しており、そこに人知を超えたある意思がはたらいていることを感じている。中でもエド・ミッチェルは、宇宙において人間存在についての根源的な問いに対する答えを一瞬の内に得た。その答えとは、地球においてブッダやイエスなどを初めとする宗教的な天才達が、長い修行を通して達した悟りの内容に肉薄している。このことから宇宙体験が宗教体験と同質のものであることが分かる。
 宗教とは何か?、人間存在と人生の意味とは何か?について的確に答えてくれる一冊である。司馬遼太郎も本書を愛読書したという。0

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

宇宙からの帰還 (中公文庫) を買う

アマゾンで購入する
中央公論新社から発売された立花 隆の宇宙からの帰還 (中公文庫)(JAN:9784122012325)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.