「化学」で何がわかるか―あなたの化学、西暦何年レベル? の感想

198 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトル「化学」で何がわかるか―あなたの化学、西暦何年レベル?
発売日販売日未定
製作者安井 至
販売元化学工業日報社
JANコード9784873265957
カテゴリ »  » ジャンル別

購入者の感想

大学で化学を勉強した大人にも、「こんな視点があるか?」と発見はあるし、中学校、高校の教科書で習ったよなーという有名人が多数出てきますが、ぜひ、科学にちょっぴり興味がある高校生にも読んでいただきたい。

口語調で書かれているので、軽い気分で読めるが、科学に興味がない人は、歴史やカタカナでちょっと拒否反応が出るかも。
とはいえ、深い内容は省略(別の本を参照してください)というスタンスなので、全般的に軽く把握し、自分の興味がある部分はネットで調べたりすればよい。

現代は、中学生ですら周期律表を習う(小学生でも習うのか?いまどきは??)けれど、そもそもそれにたどり着くまでに科学(+哲学)の世界の迷走状態などがわかる。

人間はみな、科学的事実だけで物事を判断せず、自分のポリシーや思い込みが加わる。後者が多い人、前者が多い人さまざまだが、有名な発見をした人ですら、ポリシーや思い込みによって、科学的事実を認められなかったりする。

原発の問題ともかかわりを持たせて書いてあるのも、時代感があって面白い。
放射線は、どの程度の量で、どんな危険があるのか。

風評、事実を並べ立てて「あたかも」な物語を作り上げて報道される番組など、どの情報が正しいのか、自らの判断が必要な現代、流されてしまっていないか自分の判断を振り返るのにも役立つ気がする。

その一方、あなたの化学レベルは〇年、というくだりは、私は(いまのところ)どう考えていいのかよくわからないでいる。

あとがきに筆者が書いているようにこの本は「雑学の集大成」。
それ以上を求めると期待はずれになる。

参考文献にインターネットのページを参考したとあるが、いつどのページを参考にしたという日時が曖昧である。
Wikipediaを引用する部分もあったが、いつ編集されて内容が変わるかわからないのに引用した日が書いていない。
本文中にURLが直接書いてあって「このページを参照した」という記述があるが、本を読みながらPCを扱える環境に読者全員がいるわけでもないのにこのような書き方をする意味がわからない。

あくまで化学・生物を昔やった人たちが雑学として楽しむ本。
理系を志す高校生には読んでほしくない。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

「化学」で何がわかるか―あなたの化学、西暦何年レベル? を買う

アマゾンで購入する
化学工業日報社から発売された安井 至の「化学」で何がわかるか―あなたの化学、西暦何年レベル?(JAN:9784873265957)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.