パール金属 ふっ素樹脂加工 おやつらんど たい焼器 D-643 の感想

146 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルパール金属 ふっ素樹脂加工 おやつらんど たい焼器 D-643
発売日販売日未定
販売元パール金属
JANコード4976790306430
カテゴリカテゴリー別 » キッチン用品・食器 » 調理・製菓道具 » 調理器具

パール金属 ふっ素樹脂加工 おやつらんど たい焼器 D-643 とは

●あんこをたっぷり入れて手作りのたい焼をおやつにどうぞ
●ふっ素樹脂加工なのでお手入れ簡単なだけでなく、型離れもいい
※サンプル画像

購入者の感想

ちょっとした気分転換に焼くのであれば、ホットケーキミックスを買う方がお勧めです。

鉄板は、長辺方向に開くため、奥行きがあるガスコンロが必要です。
180度よりも大きく開くと、2つに取り外せる工夫があるため、洗いやすいです。

不器用な私の経験談を聞いてください。 器用な方の何倍もこけているため、きっと参考になる
と思います。

手順1 火をつける前に、油引きで、タイヤキのくぼみから平面部分、そして、側面まで、油を
塗ります。
(180度に鉄板を開いて、両面に塗ります。 タイヤキ部分の周囲にテーパーがある、つまり、
斜面があるため、油引きでも、きれいに塗れます。)

手順2 ふちのある方の鉄板(厚い方の鉄板)を、ガスコンロにセットします。 火は、弱火に
します。液を、背びれ、尾びれの順に輪郭をなぞるように注ぎます。そうすると、薄い皮にでき
ます。 また、タイヤキのくぼみのふちより、5mmくらい低い水位まで液を注ぎます。

手順3 すぐに液が固まり始めるため、急いであんこを入れます。 入れ終わったら、鉄板を
180度回転させて、ふちが無い方の鉄板(薄い方の鉄板)がガスコンロに乗るようにセット
します。

手順4 手順2と同様に、液だけを入れます。 水位は、ふちより5mmくらい低くします。

手順5 奥側にある鉄板(あんこを入れた方)を、上から手早くかぶせます。

手順6 2分くらいで火を止めて、取り出します。

<ポイント>
1 ふちが無い方の鉄板(薄い方の鉄板)は、火が通りやすいため、焦げやすいです。
2 手順3〜5を素早くできれば、タイヤキの両面がくっつきます。 遅いとくっつきません。
  箱の説明(あんの上から、液を掛ける)では、上側に皮が上手くできなかったため、この
 方法にしました。 (ここらへんが、不器用の由縁)
3 火加減と加熱時間により、ふちが無い方の鉄板(薄い方の鉄板)で焼いた面が焦げやすいと
感じました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

パール金属 ふっ素樹脂加工 おやつらんど たい焼器 D-643 を買う

アマゾンで購入する
パール金属から発売されたパール金属 ふっ素樹脂加工 おやつらんど たい焼器 D-643(JAN:4976790306430)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.