エーモン 2198 パワフルサウンドキット の感想

268 人が閲覧しました
アマゾンで購入する

参照データ

タイトルエーモン 2198 パワフルサウンドキット
発売日2012-08-20
販売元エーモン工業(amonkogyo)
JANコード4905034021983
カテゴリカテゴリー別 » カーナビ・カーAV » カーAV » オーディオパーツ

※サンプル画像



購入者の感想

最近トヨタの17系クラウンに車を替えました。クラウンのオーディオは上品な音なのですが、低音は出ない、ボーカルも引き気味で、困っていました。更に、オーディオの取り付けに色々制約があり、オーディオヘッドユニットの交換には、2万5千円ほどするカプラーが必要です(コレがないとエアコンが動かない)カーオーディオ専門店でデッドニングの見積もりしてもらったところ、フロント、リアで計約9万円。スピーカー取り付けは別途との事でした・・・・。

そこで、今回は、スピーカー交換(パイオニア 17cm2ウエイスピーカー TS-J1710A)と今回の、パワフルサウンドキットによるデッドニングで様子を見ることにしました。(ヘッドユニットは次回に)更に、スピーカー背面制振吸音 [ エーモン ] 2365と、エーモン アルミガラスクロステープ 2420で補強しました。

施工ですが、アルパインのHPから内装外しのPDFを用意しましたが、なかなか上手くいかず、最初の1枚目の外しには、2時間程掛かってしまいました。(最終的には、4枚目のドアは、5分で外し、5分で装着できるようになりました)大掛かりな施工には、入念な下調べと、道具の準備が必要です。

ドア1枚辺り、2時間半位です(ブチルの処理が辛いです、ブチルの処理スプレーが無いと、かなり厳しいでしょう)スピーカーは直接取り付け出来ないので、インナーバッフルを自作しました。

大変な作業でしたが、低音が締まり、音漏れが減り、ギターとボーカルがハッキリ聴こえ。格段に音楽が楽しく聴けました。私は、ハードロック、ヘビーメタルをよく聴きますが、大変グルーブ感が出てお薦めです。女性ボーカルは、「それなり」でした。

費用対効果は凄いと思います。時間が掛かりますが、しっかり取り組めば、必ず大きな成果が出ます。

余談ですが、軍手と長袖は必需品!コレがないと、傷だらけ、グリースまみれになります(笑)

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

エーモン 2198 パワフルサウンドキット を買う

アマゾンで購入する
エーモン工業(amonkogyo)から発売されたエーモン 2198 パワフルサウンドキット(JAN:4905034021983)の感想と評価
2018 - copyright© アマゾン通販の感想と評価 all rights reserved.