【 バンダイビジュアル 】の商品 - P1 - DMMの通信販売

舞台「黒子のバスケ」IGNITE-ZONE ライブビューイング特別編集版
『舞台「黒子のバスケ」IGNITE-ZONE』ライブビューイング特別編集版が期間限定配信開始!かつて「キセキの世代」の幻の6人目(シックスマン)と呼ばれた黒子テツヤと、天賦の才能を持つ火神大我の1年生コンビを中心に、激戦を経て、ウインターカップ出場を決めた誠凛高校バスケ部。だが、初戦の相手は「キセキの世代」青峰大輝を擁し、夏に誠凛高校のインターハイ出場の夢を砕いた桐皇学園だった。さらに火神の幼馴染みで兄と呼ぶ存在・氷室辰也もアメリカから帰国し、陽泉高校の2年生として「キセキの世代」センターである紫原敦と共にウインターカップに出場、激突は不可避となった。「出会い」を経て「限界突破」した激戦の先には、自我を超える「未知の領域」が待ち受けていた。全国制覇に向けて、誠凛高校バスケ部と、「キセキの世代」との全面戦争が、今、始まる!特集: 舞台・2.5次元ミュージカル作品を大特集!


舞台「黒子のバスケ」THE ENCOUNTER
誠凛高校バスケ部に入部した黒子テツヤは、相棒・火神大我とともに打倒「キセキの世代」を掲げ、インターハイに挑む!「キセキの世代」の黄瀬涼太を擁する海常高校、緑間真太郎を擁する秀徳高校、そして黒子の元相棒である青峰大輝がエースとして活躍する桐皇学園高校との試合を描き出す!特集: 舞台・2.5次元ミュージカル作品を大特集!


舞台「黒子のバスケ」 OVER-DRIVE(10日間)
中学時代「キセキの世代」幻の6人目(シックスマン)と呼ばれた選手・黒子テツヤは、誠凛高校バスケ部に入部し、天賦の才能をもつ相棒・火神大我と出会う。ふたりの活躍により快進撃を続けた誠凛だが、予選決勝リーグで桐皇学園に惨敗し、インターハイへの挑戦を終えた。ウインターカップに向けて再始動した誠凛バスケ部に、怪我で休部していた木吉鉄平が復帰。改めて打倒「キセキの世代」を誓い、夏合宿で個々の課題克服と実力アップに励んだ黒子たちは、インターハイ準決勝海常VS桐皇学園の試合を観戦しさらに奮起する。ついに始まるウインターカップ都予選。秀徳との再戦。そして木吉たち2年生にとっては因縁の相手となる花宮真率いる霧崎第一と激突する――!特集: 舞台・2.5次元ミュージカル作品を大特集!


第8話 妹さえいればいい。
春斗に京への想いを告げられ、伊月は協力を約束する。時を同じくして、京を姉のように慕う那由多は、京の誕生日にサプライズパーティーを開きたいと伊月に持ちかける。プレゼントに悩む伊月と那由多は、出版関係者ならではのアイテムをあげようと京に‘好きな作家’を訊ねたところ、伊月という答えが返ってきた。同じ小説家として、初めて伊月に嫉妬を覚えた那由多が、京へのプレゼントに選んだものとは……?特集: 妹さえいればいい。


第7話 妹さえいればいい。
『絶界の聖霊騎士』のアニメの出来が酷くて落ち込んでいる春斗を元気づけるため、伊月は那由多・京・千尋と一緒にTRPGをガッツリやる会を企画する。ゲームは基本的に女キャラでプレイする派の伊月、なぜか伊月の妹という設定でキャラメイクする千尋、さらにその妹になろうとする那由多、実年齢と同様の女性で設定した京、という4姉妹は、ゲームマスターの春斗のもと、やりたい放題のプレイを開始する。特集: 妹さえいればいい。


劇場版 黒子のバスケ LAST GAME
誠凛高校バスケ部に入部した黒子テツヤと火神大我。抜群のセンスを持つ火神に対し、黒子は誰もが驚くほど影が薄い存在だった。だが、黒子は強豪・帝光中学で「キセキの世代」と呼ばれた5人の天才と共に戦う‘幻の6人目(シックスマン)’として活躍していた。‘影’と‘光’の名コンビとなった二人が主戦力となり、誠凛バスケ部はウインターカップ出場を果たす。そして「キセキの世代」との激戦の末、ついに全国制覇を成し遂げた。黒子たちは2年生となり、夏が終わるころ、アメリカから注目のストリートバスケットボールチーム「Jabberwock(ジャバウォック)」が来日した。しかし親善試合で彼らが見せたのは、圧倒的な実力で日本チームをねじ伏せ、日本のバスケを嘲笑う姿だった。その態度に激怒したリコの父・景虎は黒子と火神、そして「キセキの世代」を集め、Jabberwockにリベンジマッチを宣言する!今回限りの最強ドリームチーム「VORPAL SWORDS(ヴォーパル・ソーズ)」、ここに集結!!


第6話 妹さえいればいい。
『妹法学園』シリーズのコミカライズを担当する新人漫画家・三国山蚕との顔合わせをする伊月。お嬢様にしか見えない蚕にコミカライズを任せていいのか不安になる伊月だったが、実は蚕も妹萌えであり、二人は意気投合する。伊月の小説のコミカライズと春斗の小説のアニメ放送のお祝いを兼ねたお花見では、二徹明けで酔っぱらった土岐が伊月に絡み始めるなど、相も変わらず賑やかな一同。そしていよいよアニメが始まったが……!?特集: 妹さえいればいい。


ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編
戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界。県立大洗女子学園に転校生・西住みほがやってきた。戦車道が嫌いで、戦車道のない大洗女子を選んだみほ。ところが転校そうそう生徒会長に呼び出され、必修選択科目で戦車道を選択し、戦車道全国大会に出場するよう強要される。しかも、集まったメンバーは個性派ばかり。華道家元の娘の五十鈴華、恋に恋する武部沙織、戦車マニアの秋山優花里、朝に弱い優等生の冷泉麻子――。友達とのフツーの女子高生活を夢見るみほの、ささやかな願いは叶うの


第5話 妹さえいればいい。
原稿のデッドラインが迫り、担当編集の土岐から逃亡を計る羽島伊月だったが、あえなく捕まってしまう。しかし伊月は、見事編集部からの脱走に成功する。そこでイラストレーターのぷりけつこと恵那刹那とばったり出会った伊月は、刹那に混浴の温泉へ誘われるのだった。マンネリに悩んでいた刹那は、インスピレーションを得るため新しいケツを求めていたのだ。刹那とともに温泉旅館に出かけた伊月は、そこで恐ろしいものに遭遇する……。特集: 妹さえいればいい。


ガールズ&パンツァー これが本当のアンツィオ戦です!
大洗女子学園にあっさりと敗北したと思われたアンツィオ高校。だが、その裏には知られざる熱闘があった。アンツィオ高校の隊長アンチョビは大洗女子学園との全国大会第2回戦を前に、メンバーに檄を飛ばしていた。アンチョビによれば、対大洗女子学園の秘策があるという。少ない予算をやりくりし、秘密兵器・イタリアの重戦車P40を購入したのだ。一方、大洗女子学園ではアンツィオ高校が新型戦車を導入したという情報は掴んでいたものの、その正体までは把握していなかった。そこで、優花里がアンツィオ高校に潜入して…。


アイドリッシュセブン 1・2話先行上映版(無料)
第1話「shaking your heart」「小鳥遊事務所」に入社した小鳥遊紡は、デビュー前のアイドルグループのマネージャーを担当することになる。そこで紹介されたのは7人のアイドルの卵たち。個性豊かな彼らは、思わず応援したくなる魅力を持っていた。第2話「はじまりのステージ」オーディションを経て結成された「IDOLiSH7」。知名度を上げるため、紡はライブの企画を立てるが、会場に決まったのは大規模な野外大音楽堂だった。初ライブに向けて、メンバーたちと紡は宣伝に励むが……。特集: 1,000タイトル以上の動画が無料配信!


第4話 妹さえいればいい。
バレンタインデーに伊月の部屋に集まった那由多と京と春斗。春斗は伊月との仲良しアピールに余念がない。そこへ編集者の土岐が2人に読者からのチョコレートを持ってやってきた。チョコレートが多かったのは意外にも……!? その数日後、伊月の部屋に新たな人物がやってくる。見た目は美少女だがドSな鬼畜税理士、大野アシュリー。確定申告のため、趣味で購入したあれやこれやまで徹底的に調べられた伊月はすっかり涙目に……。特集: 妹さえいればいい。


ストレンヂア-無皇刃譚-
戦乱の時代。明国の武装集団に追われる仔太郎という少年がいた。逃げこんだ荒寺で仔太郎は、名を捨て刀を封印した不思議な浪人「名無し」と出会う。赤池の領主と連携をとりながら仔太郎を追ってきた武装集団は、そこで名無しと対峙する。仔太郎に隠された秘密はあまたの野心を触発し、名無しはのちの宿敵となる男、羅浪と巡り会う。それぞれの思惑が一気に激流へと変化していく中、果たして仔太郎と名無しの運命は……


第ニ章 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち
謎めいたガミラスの青年キーマンに誘われて、月面のガミラス大使館で大使のバレルと面会した古代は、惑星テレザートとテレサの物語を聞かされる。そして地球に戻った古代は〈コスモリバースシステム〉が地球にもたらした負の遺産の存在を知らされるのだった。改めて地球政府の方針に憤る古代は、自分たちに送られてきたテレサのメッセージに応えるべきと防衛軍の上層部に掛け合うが、ヤマト発進の許可を得ることはできなかった……。海底ドックに眠る宇宙戦艦ヤマトの前に、あのメッセージを受けたヤマトクルーが集う。古代は彼らと共に、‘反逆’とも取られかねぬ独断での出航を決意するのだった。いま再び、宇宙戦艦ヤマトが発進する。行く手に待ち受けるのは、彼らを止めようと展開する最新鋭のアンドロメダ艦隊。一方そのころ、太陽圏に侵攻したガトランティス先遣部隊が、第十一番惑星に迫っていた――。


第三章 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 特典付
第十一番惑星の岩塊に埋もれたヤマトの頭上に、おびただしい数のガトランティス増援艦隊が到着する。波動砲を封印した今のヤマトには為す術がない。逡巡の末に、古代が取った道とは──。苦難の連続で追い詰められた古代を見かね、ヤマトに密航していた雪が姿を現したところで、事態が好転することはない。必要に駆られ、惑星シュトラバーゼへと立ち寄ったヤマトを、二つの巨大な罠が襲う。ガミラスに革命を促さんとする反乱軍は、なぜヤマトを待ち構えていたかのようにシュトラバーゼを襲撃したのか。その混乱の中、古代はアケーリアス文明の遺跡の中でガトランティスの意思を体現する男と対面を果たしていた。宇宙の真理として絶対的な‘愛’を説く男は、「おまえの愛を示せ」と、古代に恐るべき選択を迫るのだが──!?


第3話 妹さえいればいい。
真冬の寒さに耐えかねた伊月、那由多、京の3人は沖縄へひとっ飛び!翌日、伊月の取材のために離島に足をのばした3人だったが、さっそく那由多が全裸ではしゃぐ!幻想的な光景に見とれていた京だが、やがて自分もヤケになって全裸に!さらに2日後、イラストレーターの恵那刹那に誘われて、伊月は真冬の北海道へ!ご当地グルメを食べ倒す2人。しかし、刹那はイラストの締切を盛大に破っていたのだった……。特集: 妹さえいればいい。


第12話 プリンセス・プリンシパル
革命軍が歩みを進める先は戦勝祈願式が行われる新王立寺院であった。移民、貧困、格差……それらを愁える革命軍の狙いは、式典中の女王暗殺。その事実を知ったプリンセスは革命を止めようとするが、それを察したゼルダに銃口を向けられる。一方、アンジェはプリンセスの真意を確認するため、飛行船から脱出するが…。


第13話 ナイツ&マジック
旧王都デルヴァンクールの奪還作戦に向かった銀鳳騎士団の前に、再びヴィーヴィルが立ちはだかる。エルはヴィーヴィルとの再戦を見据え、ジルバヴェール(対空衝角艦)にデトネーションジャベリン(魔導火節)を搭載。ヴィーヴィルは降り注ぐジャベリンをすべて破壊するも、それこそがエルの狙いだった。窮地に陥るドロテオに、オラシオはマキシマイズ(最大化戦闘形態)の発動を進言。エルとオラシオ、天才同士の意地が激突する。


第12話 ナイツ&マジック
ヴィーヴィル(飛竜戦艦)の襲来とともに、ジャロウデク軍の反抗が始まった。炎に包まれる城塞都市から脱出する住民たち。混乱に乗じてグスターボがあらわれ、ディーとの因縁の戦いが再び幕を開ける。上空ではエルがイカルガで奮闘するも、法撃に格闘、雷による防御も併せ持つヴィーヴィルは強敵だった。一進一退の攻防を繰り返す中、オラシオは「特殊砲弾」の使用をドロテオに進言する。はたしてオラシオが仕掛けた罠とは……?


第11話 ナイツ&マジック
銅牙騎士団の奇襲を退けたエルたち。だがこの戦闘によって、エレオノーラの居場所がジャロウデク軍に察知されてしまう。クリストバルはただちに黒顎騎士団と鋼翼騎士団を擁し、エレオノーラが身を寄せているミシリエを完全に包囲。しびれを切らしたクリストバルが進軍の号令を下すと、このタイミングを待っていたエルたちの対空攻撃が開始された。撤退を余儀なくされたクリストバルの前に、鬼神のごときイカルガが立ちはだかる。


第8話 THE REFLECTION
スティール・ルーラーは、ニューオーリンズで捕えた30人のリフレクティッドの解放を条件に、エレノアへレイスの元へ来るよう迫った。そしてエレノアはエクスオンの秘密の一端を垣間見ることとなる。それは、エレノアにとって受け入れがたい事実であった。果たしてエレノアが出した結論は……


第10話 ひなろじ from Luck & Logic
季節は12月。本格的な冬の季節がやってきました。学期末の実技試験はトーナメント戦。リオンは初戦からニーナと戦うことになってしまいます。一方、ALCAにどうすれば戻れるのかと焦るニーナ。心にもやを抱えたまま、試験に望むのですが……。


第10話 プリンセス・プリンシパル
かつて、ファームと呼ばれるスパイ養成所でアンジェとドロシーの同期生だった‘委員長’。今回、アンジェ・ドロシー・ベアトリスの3人に与えられた任務は、彼女と共に海軍卿の居城から機密文書を奪取するというものであった。任務は無事に終了したかに見えたが、アンジェとドロシーにはもう一つの指令が与えられていた…。


第9話 ナイツ&マジック
ジャロウデク王国は、いにしえの大国ファダーアバーデンの正統な後継者を名乗り、西方諸国へ宣戦布告した。のちに「大西域戦争=ウェスタン・グランドストーム」として語られる大乱の火ぶたが切られたのである。飛空船レビテートシップと新型機ティラントーを投入したジャロウデク王国の圧倒的な戦力は、瞬く間にクシェペルカ王国を制圧。事情を知らないエルたち銀鳳騎士団は、クシェペルカ王国の関所に差しかかるが……。


第10話 ナイツ&マジック
凄腕プログラマーにして重度のロボットヲタクの青年が転生したのは、巨大ロボット「幻晶騎士=シルエットナイト」が大地を揺るがす騎士と魔法の異世界だった!?エルネスティ・エチェバルリアとして生まれ変わった彼は、豊富なメカ知識とプログラマーとしての才能を活かして、理想のロボット作りをスタート。だが、その行動が予期せぬ事態に発展して……!?ロボットヲタクの野望が、異世界を変える!!


第7話 THE REFLECTION
アレンの血縁者であり最後の標的であるニーナ救出に失敗するエレノアたち。アイガイの自分勝手な戦いぶりに、エクスオンは詰め寄り、二人のヒーローが衝突する。エクスオンに一撃を見舞われたアイガイことイアンは、ヒーローをやめると言い残し、チームを離れてしまう。


第8話 ナイツ&マジック
エーテルリアクタの生産地、アルフヘイムに魔獣シェルケースの大群が迫っていた。アルフヘイムが壊滅すれば、エルの「理想のシルエットナイト作り」の野望も潰えてしまう。エルは奮起し、銀鳳騎士団はただちに出陣。最後の防衛拠点、アルチュセール山峡関要塞が陥落しようとする瞬間、勇壮にはためく騎士団旗とともにエルたちが到着した。だがシェルケースの‘女王’と遭遇したエルたちは、その巨大さに言葉を失うのだった。


第8話 ひなろじ from Luck & Logic
長かった夏休みが終わり、二学期が始まりました。ピラリ学園初めての学園祭に向け、何をやればいいのか考えるリオンたち。万博のアイディアを受け、演劇をやることになりました。万博は早速台本を書き始めるものの、思うようにいかず……。


第8話 プリンセス・プリンシパル
共和国への亡命を希望しているオライリー卿。彼が秘密裏に接触する人物を特定するよう指令を受けたアンジェ達は、ターゲットが現れるまでオライリー卿が借りている部屋を監視することになった。公園で見張りをすることになったアンジェだったが、スリを失敗しては相手からひどい仕打ちを受ける少女・ジュリと出会う。数日の任務期間中にジュリと親しくなったアンジェは、クロトカゲ星の王女とスリの話を語りきかせるのだった――。


愚行録
エリートサラリーマンの夫、美人で完璧な妻、そして可愛い一人娘の田向(たこう)一家。絵に描いたように幸せな家族を襲った一家惨殺事件は迷宮入りしたまま一年が過ぎた。週刊誌の記者である田中は、改めて事件の真相に迫ろうと取材を開始する。殺害された夫・田向浩樹の会社同僚の渡辺正人。妻・友希恵の大学同期であった宮村淳子。その淳子の恋人であった尾形孝之。そして、大学時代の浩樹と付き合っていた稲村恵美。ところが、関係者たちの証言から浮かび上がってきたのは、理想的と思われた夫婦の見た目からはかけ離れた実像、そして、証言者たち自らの思いもよらない姿であった。その一方で、田中も問題を抱えている。妹の光子が育児放棄の疑いで逮捕されていたのだ――。


第6話 THE REFLECTION
エレノアたちは、アレンの血縁者が多く住む街、サン・アントニオで彼女たちの救出を図ったが、ことごとくレイスの配下たちに先んじられてしまう。万策尽きたと思われた時、最後の標的であるニーナが見つかる。エレノアたちは急いでニーナの保護に向かうが……


第7話 プリンセス・プリンシパル
神経ガスを使い共和国寄りの要人ばかりを狙う神出鬼没の怪人‘毒ガスジャック’。コントロールより課せられた任務は、その犯人の特定と捕獲であった。正体が軍人であると睨んだアンジェ達は、衣服に付着した神経ガスから犯人を特定するため、洗濯工場に潜入する。しかし工場で働くのは、貧困層の少女たちばかり。潜入捜査を続けるうちに、その洗濯工場が倒産寸前であることを知ったアンジェたちはめ、とある作戦を決行する。


第5話 THE REFLECTION
エレノアは、マーチャント・アンド・トレーダー(商店と商人)なる異名を持つリフレクティッドの狩人に捕獲されてしまった。ニューオーリンズの街でエレノアを探すリサ、そしてエクスオン。街にはリフレクティッドを排除する不穏な空気が渦巻いている。更に、レイスの配下の影が迫りつつあった……


第7話 ひなろじ from Luck & Logic
夏休みも後半。白樺寮でいつも通りの日常を送っている夕子。そんな夕子も自分の進路について悩んでいました。生徒会の仲間たちに元気付けられる中、生徒会長の瑞希は夕子に自分の夢を語ります。そんな中、毎年恒例のピラリ町盆踊り大会がすぐ明日に迫っていました。


第6話 プリンセス・プリンシパル
ある日、コントロールから別の任務を言い渡されるドロシー。それは、死亡した連絡員の身体に埋め込まれた、王国外務省の暗号表を奪取するというものであった。ロンドン中の死体が集まるモルグへ潜入したドロシーは、既に死体探しを始めていたノルマンディー公の協力者と接触するが、なんとそこにいたのはドロシーの生き別れた父親・ダニーであった。


第7話 ナイツ&マジック
ついに完成した人馬騎士ツェンドルグ。銀鳳騎士団はテレスターレなどの新型機も携えて、ラボとの模擬試合に挑む。一方のラボ側は、試作機カルダトア・ダーシュを、手練れのナイトランナー集団‘アルヴァンズ’に託す。試合はエルの意表を突く先制攻撃で幕を開けた。想定外の戦いに、序盤こそ圧倒されたアルヴァンズだったが、徐々に銀鳳騎士団を圧倒し始める。この展開を予測していたエルは、冷静に逆転の機会を見定めていた。


第4話 THE REFLECTION
LAでは、アイガイの活躍が連日報じられていた。そんな自分に何故か激しく嫉妬する、アイガイ本人であるイアン・イゼット。彼の正体は一体……。一方、エクスオンとエレノアの旅にリサも加わり、アレンの血縁者がいるというニューオーリンズに向かった。この街には、『力』を持つ者たち『リフレクティッド』を狩る者がいるという……


第6話 ひなろじ from Luck & Logic
試験も終わり、リオンにとって初めての夏休みがやってきました。なんとリオンはともだちとバカンスに行くことに。友達と過ごす初めての小旅行で、リオンは楽しい思い出をいっぱい作れるでしょうか。


第5話 プリンセス・プリンシパル
日本からの外交特使・堀河公とその使節団が条約改正を求めて王国へ訪れた。その一団を出迎えることになったプリンセスだが、裏では藤堂十兵衛という人物による堀河公暗殺の噂が流れていた。コントロールはプリンセスを守るためアンジェ達に同行するよう指令を下す。かくして王室専用列車によるロンドンへの旅路が始まるが、その途中とある少女が忍び込む。いち早く侵入者の存在に気付いたアンジェは、その少女……ちせと対峙する。


第6話 ナイツ&マジック
アンブロシウスはさらなるシルエットナイト開発の一環として、国立機操開発研究工房(通称ラボ)と、エルを団長とする銀鳳騎士団による、新型機同士の模擬試合を命じた。ラボがカルダトアの後継機開発を進める一方で、エルはカザドシュ事変を教訓に、機動力を重視した機体を投入することを決意。そのためには、息の合った二人の騎操士、双子のキッドとアディが適任だという。はたしてエルが提案した衝撃の新型機とは……?


第3話 THE REFLECTION
エクスオンの依頼により、レイスなる正体不明の人物を調査するエレノア。その過程で、連続して失踪した、アレン姓の二人の女性とつながりのあることを突き止めた。更なる手がかりを求めて、エクスオンとエレノアはデイトンという街へ向かう。そこで、エレノアは、車椅子の少女、リサと出会う。


第5話 ひなろじ from Luck & Logic
初めての実技試験が近づく1年Sクラス。一位を目指す弥生は、試験に現役で活躍しているロジカリストが来ると知り、さらに張り切ります。しかし最大のライバルであるニーナはリオンを気にしているようで……。そして始まった波乱の実技試験。果たして、一位になるのは誰なのでしょう?


第4話 プリンセス・プリンシパル
王国がついにケイバーライト制御装置の小型化に成功した。この小型化が普及すれば王国側が世界大戦を起こす可能性もある。事態を重く見た共和国のコントロールは、ドロシーにその試作品の奪取を命じる。その際、ドロシーはLから、プリンセスの動向を見張るよう極秘任務を言い渡される。プリンセスの立場を利用し、無事、研究施設に潜入したアンジェ達だったが、ケイバーライトの研究室はすでにもぬけの殻となっていた。


第4話 ナイツ&マジック
新型シルエットナイト、テレスターレがいよいよ完成した。だが、エルの行動に懸念を抱いていたディクスゴードは、学園に朱兎騎士団を遣わせる。カザドシュ砦にテレスターレを搬送し、自ら性能を確かめようというのだ。道中、魔獣シェイカーワームの襲撃に遭い、予期せず実戦を経験したテレスターレだったが、結果的に制式機カルダトアを凌駕する機体であることが判明。報告を受けたディクスゴードは、直接エルへの尋問を開始する。


舞台「黒子のバスケ」 OVER-DRIVE(7日間)
中学時代「キセキの世代」幻の6人目(シックスマン)と呼ばれた選手・黒子テツヤは、誠凛高校バスケ部に入部し、天賦の才能をもつ相棒・火神大我と出会う。ふたりの活躍により快進撃を続けた誠凛だが、予選決勝リーグで桐皇学園に惨敗し、インターハイへの挑戦を終えた。ウインターカップに向けて再始動した誠凛バスケ部に、怪我で休部していた木吉鉄平が復帰。改めて打倒「キセキの世代」を誓い、夏合宿で個々の課題克服と実力アップに励んだ黒子たちは、インターハイ準決勝海常VS桐皇学園の試合を観戦しさらに奮起する。ついに始まるウインターカップ都予選。秀徳との再戦。そして木吉たち2年生にとっては因縁の相手となる花宮真率いる霧崎第一と激突する――!特集: 舞台・2.5次元ミュージカル作品を大特集!


舞台「黒子のバスケ」 OVER-DRIVE(30日間)
中学時代「キセキの世代」幻の6人目(シックスマン)と呼ばれた選手・黒子テツヤは、誠凛高校バスケ部に入部し、天賦の才能をもつ相棒・火神大我と出会う。ふたりの活躍により快進撃を続けた誠凛だが、予選決勝リーグで桐皇学園に惨敗し、インターハイへの挑戦を終えた。ウインターカップに向けて再始動した誠凛バスケ部に、怪我で休部していた木吉鉄平が復帰。改めて打倒「キセキの世代」を誓い、夏合宿で個々の課題克服と実力アップに励んだ黒子たちは、インターハイ準決勝海常VS桐皇学園の試合を観戦しさらに奮起する。ついに始まるウインターカップ都予選。秀徳との再戦。そして木吉たち2年生にとっては因縁の相手となる花宮真率いる霧崎第一と激突する――!特集: 舞台・2.5次元ミュージカル作品を大特集!


第5話 ナイツ&マジック
カザドシュ砦に潜入したケルヒルト率いる銅牙騎士団の目的は、新型機テレスターレの強奪だった。エドガーとディーは奪われた2機のテレスターレと遭遇し、戦闘状態に突入。キッドとアディもシルエットギアを駆り、追撃に加わった。一方、エルは砦に残った賊を鎮圧するためシルエットギアで出撃。無帽にも賊が操るテレスターレに立ち向かっていく。だが新型機を知り尽くしたエルは、驚くべき作戦で敵を圧倒してしまうのだった。


第2話 THE REFLECTION
NYを救った二人のヒーロー。一人はメタルスーツのアイガイ。もう一人は、X模様のマスクをかぶったエクスオン。そして、若き女性、エレノアとエクスオンの出会い―追悼セレモニーを襲った者たちの次なる動きは?エレノアはエクスオンの依頼により、とある人物を追うことになるが……


劇場版ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!
ある日、怪奇現象追跡サイトSSPのもとに、ウルトラマンエックスの宿るエクスデバイザーが届けられる。敵の罠によってエックスと大空大地のユナイトが解除されてしまったのだ。クレナイガイとエックスは、行方不明になったという大地を探す。一方、美しいものを宝石に変えてコレクションする邪悪な宇宙魔女賊ムルナウは、すでにギンガとビクトリーを宝石に変えてしまい、新たなターゲットとして地球を宝石化しコレクションに加えようとする。その裏では、何かを企むジャグラスジャグラーが暗躍していた。極悪宇宙人軍団の前に、ついにエックス


第4話 ひなろじ from Luck & Logic
夕子の部屋のお茶会に参加していたリオンたちは、思いがけず夕子の誕生日を知ってしまいました。なんと、夕子の誕生日は今日だったのです。弥生は夕子のサプライズパーティーを開こうと提案。リオンは夕子がパジャマパーティーをしたがっていたことを思い出します。プレゼントを買うため、リオンは初めてのピラリ町に向かうのでした。


次のページ
通信販売と価格
2017 - copyright© みんこみゅ - DMMの通信販売 all rights reserved.