【 インディペンデントレーベル 】の商品 - P1 - DMMの通信販売

YOUBET/WAY TO BE
ニック・ロベットによるブルックリンのプロジェクト、ユーベット。サブ・ポップ傘下のハードリー・アートよりデビュー・アルバム『ウェイ・トゥ・ビー』をリリース。収録曲は全てNick Llobetにより書かれ、プロデュースもLlobet自身が担当。ミックスはAdam Brisbin、マスタリングはMacro SoundでAmar Lalが手掛けた。 (C)RS


Brian Auger’s Oblivion Express/Live Oblivion Vol.1
U.K.ジャズ・ロックのNo.1オルガン・プレイヤーにして、アシッド・ジャズの開拓者ブライアン・オーガーの1970年に活躍した主宰バンド‘オブリヴィオン・エクスプレス’。1974年にのライヴハウスThe Whisky A Go Goで2夜にわたって録音されたライブアルバム2作が録音・発売50周年を記念してSOUL BANK MUSICから再発決定!ユナイテッド・アーカイビング(ロサンゼルス)のビル・スミスによるオリジナル・スタジオ・マスター・テープからのリマスターとなっておりレコードは70年に発売以降初のリイシュー!本作は、Vo.1。 (C)RS


Brian Auger’s Oblivion Express/Live Oblivion Vol.2
U.K.ジャズ・ロックのNo.1オルガン・プレイヤーにして、アシッド・ジャズの開拓者ブライアン・オーガーの1970年に活躍した主宰バンド‘オブリヴィオン・エクスプレス’。1974年にのライヴハウスThe Whisky A Go Goで2夜にわたって録音されたライブアルバム2作が録音・発売50周年を記念してSOUL BANK MUSICから再発決定!ユナイテッド・アーカイビング(ロサンゼルス)のビル・スミスによるオリジナル・スタジオ・マスター・テープからのリマスターとなっておりレコードは70年に発売以降初のリイシュー!本作は、Vo.2。 (C)RS


尹ROCK嘆/軋轢の花束
尹ROCK嘆のアコースティックアルバム。歌謡曲のテイストを持った懐かしくも新しい楽曲。 (C)RS


ARCHIVE/CALL TO ARMS & ANGELS
高い評価を博すロンドンのコレクティヴ、アーカイヴによる12枚目のスタジオ・アルバムが完成。17曲が収録されたダブル・アルバム。 (C)RS


カラパナ/ライトメロウ カラパナ
金澤寿和監修:ライトメロウ シリーズより70年代カラパナの究極ベスト盤が登場!!オールシーズンいつでも最高のハワイアン・ブリーズを運んでくれる全ポップス・ファン必携必聴の一枚!! (C)RS


ジュリア・バルドー/バウハウス、ラパートメント
イタリア出身で、マンチェスターをベースに活動するシンガーソングライター/ギタリスト、ジュリア・バルドー。ユアン・ヒンシェルウッド(ヤングハズバンド)のプロデュースによるデビュー・アルバムをウィチタ・レコーディングスよりリリース。 (C)RS


XTEEN/GLORIA
EMOメイクと黒づくめのゴシックファッションをまとった#猛毒系女子3人によるユニット、XTEENのシングル!パンデミックに憑かれた世界を嘲笑うかの様な、結成時よりまったく変わらぬ激情ライブパフォーマンスと‘人が飛び散らかる’と称されるフロアから産まれた最新作3曲を収録。これまで踏襲してきたホラー・ダークなテイストはそのまま、全体を通じ‘自分の思うがままに生きる’ということに強くフォーカスした、メッセージ性の強いタイトルを収録。 (C)RS


CODE-L/「Luster/ケセラセラ」TYPE-B
2020年10月10日結成の福岡を中心に活動する7人組レディースアイドルグループ‘CODEーL’。ライブで人気の「ケセラセラ」と「Luster」の両A面シングルが待望のリリース。 (C)RS


CODE-L/「ケセラセラ/Luster」TYPE-A
2020年10月10日結成の福岡を中心に活動する7人組レディースアイドルグループ‘CODEーL’。ライブで人気の「ケセラセラ」と「Luster」の両A面シングルが待望のリリース。 (C)RS


LON MOSHE & SOUTHERN FREEDOM ARKESTRA/ロン・モシェ/LOVE IS WHERE THE SPIRIT LIES
ワンネス・オブ・ジュジュを始めファンクからジャズに至るまで傑作を数多く残す<ブラック・ファイア>のカタログの中で正規リリースされなかった幻の一枚、ロン・モシェ&サザン・フリーダム・アーケストラがついにワールドワイド・リイシュー!! (C)RS


popoq/Crystallize
オルタナティブ、ドリームポップ、ポストパンク、シューゲイズ、エレクトロ、アンビエント等をベースに独創的なサウンドと歌詞が特徴的な「popoq」が、色とりどりなアーティストが所属し、個性的な音楽を次々に送り出す事で注目を集めるレーベル<コドモメンタルINC.>より2nd Mini Albumをリリース。 (C)RS


isis/HERO(TypeA)
ソフトバンクホークス<侍 JAPAN>の若きスター選手である上林選手の登場曲「HERO」!!歌詞には上林選手の座右の銘や名前も盛り込まれ、HEROがスタジアムへ向かいグランドで躍動する姿をイメージさせ、HEROを全力で応援するファンの姿をもイメージさせる。人生の選手である全ての人へ向けた壮大な応援歌となっている。 (C)RS


isis/HERO(TypeB)
ソフトバンクホークス<侍 JAPAN>の若きスター選手である上林選手の登場曲「HERO」!!歌詞には上林選手の座右の銘や名前も盛り込まれ、HEROがスタジアムへ向かいグランドで躍動する姿をイメージさせ、HEROを全力で応援するファンの姿をもイメージさせる。人生の選手である全ての人へ向けた壮大な応援歌となっている。 (C)RS


T-SQUARE/AI Factory(DVD付)
前作『HORIZON」の収録直前、不参加を余儀なくされた河野啓三。まだリハビリ中だが、今作品で作・編曲家としてバリバリの活動再開を果した。収録全9曲中、3曲を提供。見事な復活である。デビュー42年の圧倒的なキャリア、トップギタリストとしての存在感が益々光る安藤正容、フロントマンとして強力なオーラを放ち、その魅力と共に人間味溢れるプレイは聴く者を虜にしてしまう、伊東たけし、世界レベルのトップドラマーであり、また、Jポップフィールドでも引っ張りだこ、そのプレイの素晴らしさは他の追従を許さない天才ドラマー、坂東慧、これに田中晋吾(B)、白井アキト(K)という若手トップのサポートメンバーにこの愛と友情のスーパーバンドに戻ってきた河野啓三!今回は古巣、ソニーミュージックスタジオでレコーディング。原点を見つめつつ、常に進化し続けるスクエアスタイルがそこにある。 (C)RS


きゅ~まい*flower(初回限定盤)(Blu-ray Disc付)/Pastel*Palettes
様々なメディアミックスを展開する次世代ガールズバンドプロジェクト‘BanG Dream!(バンドリ!)’より、Pastel*Palettesが5th Singleをリリース!表題曲「きゅ~まい*flower」はアニメ『BanG Dream! 2nd Season』挿入歌として書き下ろされた楽曲。可愛さの中にも溢れんばかりの熱い想いを感じる、Pastel*Palettesの魅力が満開の一曲だ。メンバーの健気さ、ひたむきさが込められた乙女心全開な歌詞にもぜひ注目してほしい。カップリング曲の「ゼッタイ宣言~Recital~」はくるくる変わる曲の展開や掛け合いが楽しい一曲。遊び心溢れるサウンドとメンバーの可愛らしい掛け合いには思わずニヤリとしてしまうだろう。 (C)RS


きゅ~まい*flower(通常盤)/Pastel*Palettes
様々なメディアミックスを展開する次世代ガールズバンドプロジェクト‘BanG Dream!(バンドリ!)’より、Pastel*Palettesが5th Singleをリリース!表題曲「きゅ~まい*flower」はアニメ『BanG Dream! 2nd Season』挿入歌として書き下ろされた楽曲。可愛さの中にも溢れんばかりの熱い想いを感じる、Pastel*Palettesの魅力が満開の一曲だ。メンバーの健気さ、ひたむきさが込められた乙女心全開な歌詞にもぜひ注目してほしい。カップリング曲の「ゼッタイ宣言~Recital~」はくるくる変わる曲の展開や掛け合いが楽しい一曲。遊び心溢れるサウンドとメンバーの可愛らしい掛け合いには思わずニヤリとしてしまうだろう。 (C)RS


通信販売と価格
2017 - copyright© みんこみゅ - DMMの通信販売 all rights reserved.