深海――極限の世界 生命と地球の謎に迫る (ブルーバックス) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル深海――極限の世界 生命と地球の謎に迫る (ブルーバックス)
発売日販売日未定
製作者藤倉 克則
販売元講談社
JANコード9784065160428
カテゴリジャンル別 » 科学・テクノロジー » 地球科学・エコロジー » 地球科学

購入者の感想

本書の第1章では、生物にとって極限の世界である深海に生きる生物について解説しているのだが、この中でも特に注目されるのが、やはり20世紀における海洋生物学上の最大の発見の一つとされているという化学合成生態系だと思う。筆者はまず、化学合成生態系が存在する熱水噴出孔や湧水域(周辺の海水とほぼ変わらない温度の海水が湧き出す場所)はどこにあるのか、化学合成に必要な物質はどこからどのように供給されるのか、化学合成生態系下における化学合成細菌と動物の共生関係などについて詳しく解説している。 

筆者は、地球上の多種多様な生物の共通祖先である生命体はどこでどのようにして生まれたのか、ほかの惑星に生命がいるのかという壮大な科学テーマにも迫っている。このうち地球の生命の起源については、三つの説とそれぞれの問題点の概要及びそれらのうちで現在もっとも支持されているという深海熱水起源説の詳細を紹介しており、地球外生命については、土星の衛星エンセラダスと木星の衛星エウロパの地下海における海底熱水活動による化学エネルギーのみを利用した原始的微生物存在の可能性を指摘している。 

筆者はさらに、海底下の地層の中の「海底下生命圏」についても紹介しており、2015年には水深1.2kmの海底下約2.5kmに微生物細胞が存在していることがわかったとし、これまでのところ、掘れば掘っただけ、微生物が見つかっているという状況で、いまだに「海底下生命圏の果て」を見つけた人はいないとも語っている。 

第2章では、プレートテクトニクス理論の基本を解説したうえで、深海のプレート境界やプレート内部で起こる地震のメカニズムを詳しく解説している。特に注目すべきは、東北地方太平洋沖地震で何が起こったのかを、海洋研究開発機構の海底調査や、世界で初めてだという地震発生直後の断層の掘削調査による掘削同時検層データ、地質試料採取、地層に残されている摩擦熱の計測などによって明らかにしていることであり、数々のトラブル・困難を乗り越えて3ヶ月以上にわたって行われたこの掘削調査と、2007年から現在進行中だという南海トラフ地震発生帯における掘削調査の模様については、その詳細なリポートも行っている。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

深海――極限の世界 生命と地球の謎に迫る (ブルーバックス)

アマゾンで購入する
講談社から発売された藤倉 克則の深海――極限の世界 生命と地球の謎に迫る (ブルーバックス)(JAN:9784065160428)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.