「野党」論: 何のためにあるのか (ちくま新書) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル「野党」論: 何のためにあるのか (ちくま新書)
発売日販売日未定
製作者吉田 徹
販売元筑摩書房
JANコード9784480069030
カテゴリジャンル別 » 社会・政治 » 政治 » 政治入門

購入者の感想

55年体制当時の「政権を目指さない、反対だけの野党」の時代が終わり、ポスト55年体制期における「政権交代可能な保守2大政党」に向けた試みも民主党政権の失敗で潰えた後、未来の野党がどのようにあるべきかを論じた好著。

そもそも、日本では野党について真面目に論じた書物自体が極端に少なく、日本共産党以外の野党は論壇からまともな議論対象として認識されたことさえない。「対案を示さず反対ばかり」「外交・安保を理解できない反日売国集団」という自民党・ネトウヨの宣伝が行き届きすぎて、野党が国民に相手にされていない現実がまずある。そうした中で、あえて誰もやろうとしない仕事にチャレンジした吉田の心意気は評価できる。

吉田は、55年体制期の「抵抗反対野党」、ポスト55年体制期の「政権交代型野党」の後に来るべき未来の野党像として「対決型」野党を提示している。「争点対立的」で「動員の範囲」「野党性」がいずれも「高」い野党、つまり自民党とは異なる社会像(オルタナティブ)を提示でき、無党派層を含む国民多数を動員できる政党、というのがその具体的内容である。

私は、民主党政権崩壊の原因は「公約に書いていることはまともにやらず、公約に書いていない消費増税に踏み込んだこと」「第2自民党化したこと」に原因があると考えている(民主党が第2自民党に過ぎないならば、国民は政権担当実績の長い自民党でいいと考えるだろう)ので、吉田が提示したこの未来の野党像には大いに共感できる。

ただ、ここまで理想的な野党は政権交代の本場、欧米諸国でもそうそう実現していない(フランス社会党やドイツ社会民主党、スペイン社会労働党あたりが吉田の考える理想の野党像だろう)。歴史的に「野党不毛地帯」の日本で、こうした野党の生まれる余地があるのだろうか。考えれば考えるほど、暗澹とした気持ちになる。

著者の吉田は政治学者であり、現実政治を担わなければならない「当事者」としての野党とは立場が違う。学者の使命は「あるべき理想」を提示することであり、その意味で吉田は学者としてきちんと仕事を果たしたと言えよう。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

「野党」論: 何のためにあるのか (ちくま新書)

アマゾンで購入する
筑摩書房から発売された吉田 徹の「野党」論: 何のためにあるのか (ちくま新書)(JAN:9784480069030)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.