昭和住宅 の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトル昭和住宅
発売日販売日未定
製作者辻 泰岳
販売元エクスナレッジ
JANコード9784767818276
カテゴリアート・建築・デザイン » 建築 » 建築文化 » 住宅建築

購入者の感想

写真の美しさも好印象でした。また取り上げられている「昭和住宅」のそれぞれが個性的で、住む人や建築家の感性を見事に表しており、息吹が感じられるものです。
「昭和住宅」に常日頃関心があることもあり、このようやコンセプトの書籍の刊行は嬉しい限りです。

冒頭に大井隆弘さんの「ジブリ映画にみる昭和の家」は興味深い文でした。ジブリ映画に登場する家の間取りが紹介されてあり、『コクリコ坂』の「メルの家」、『となりのトトロ』の「サツキとメイの家」ほかがその特徴と共に語られていました。この変化球的な取り上げ方は楽しめました。意外性もあり、昭和住宅の魅力を違う角度から論じています。

心惹かれるのは洋風やモダニズム系の建物でした。モダンやハイカラと言う言葉が相応しいような近代的な昭和の建築の魅力が写真と解説から伝わってきます。
最初の「洋館と和館が並ぶ家」では「旧里見邸(これは5ページの分量で丁寧に説明してありました)」「旧田中家住宅」「旧山崎家別邸」「旧柳下邸」の4つを取り上げています。上質紙に美しいカラー写真で紹介ですし、外観だけでなく内部の設えも分かるように配慮された編集でした。

何れも美しい建物を作る誇りのようなものが見えてきますし、当時の設計士や職人の矜持などが感じられます。旧里見邸に代表されるように、建物の内部の写真が沢山紹介してありました。実にモダンですね。昭和初期にかけて施工されたものが多いように感じましたが美意識や技術の粋がそこから見てとれます。西洋の技を日本の風土や生活習慣にいかに根付かせるかという工夫が感じられる内容でした。

「西洋民芸の家」では、22ページの「大山崎山荘」、23ページの「小林一三邸」など、よく訪れことがある住宅は解説も身近に感じもその特徴を反芻しています。実際の建物も漠然として眺めたり、内部を観賞していましたが、これらの解説を知れば見方が変わります。

「藤棚とパーゴラ」では、京都にある「駒井家住宅」を取り上げていました。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

昭和住宅

アマゾンで購入する
エクスナレッジから発売された辻 泰岳の昭和住宅(JAN:9784767818276)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.