HGBF 1/144 ガンダムエクシアダークマター (ガンダムビルドファイターズ) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルHGBF 1/144 ガンダムエクシアダークマター (ガンダムビルドファイターズ)
発売日2014-03-22
販売元バンダイ
JANコード4543112865243
カテゴリホビー » カテゴリー別 » プラモデル・模型 » ロボット

購入者の感想

単品売りのダークマターブースターとあわせて購入しました。
赤黒カラーリングが好きだったりそこはかとない懐かしさをかもし出していたりと、発表から結構期待していたのですが、おおむね予想通りの出来映えでした。以下、ポイントを。

・箱も深めでエクシアリペアIIベースに新規パーツ多目の内容。パーツ構成は大幅にかわり、色違いのリペアIIは組めません。全体のシルエットが刺々しく攻撃的になったほか、上腕部のケーブル穴を無くしたりGNドライヴのコンデンサがクリアからクリアピンクになったりと、形状の変わらないところも見直されています。
・フェイスがダークマターとエクシアでコンパチ仕様な点や、主要ランナー名からアメイジングエクシアの存在をうかがわせます。
・最大のポイントがGNソード、GNソード改をそのまま用いた双剣。うまい設計とは思うのですが柄やマウント穴がどうにも安っぽいのがたまに傷。またクリアオレンジを用いた炎の「プロミネンスブレイド」に対しグレー一色な氷の「ブライニクルブレイド」が寂しいのも事実。取説のワンポイントで氷の刀身表現について記載があり、哀愁が漂います。
・これらの双剣を悠然と構えやすい角度付きの手首が追加、引き継ぎ分を含めて全5種類になり、充実しています。なお、追加分はPCで引き継ぎ分はABSのままです。
・形状が変更されたシールド相当部とGNソードのなくなったライフル部がひとつの武器「ダークマターライフル」になっています。ビーム刃展開設定もありSB9ランナーから二本付属。一本は余剰扱いになります。
・可動範囲は変わることなく、足から上は硬め。個人的には肘のきっかり90度以外は気になりませんでしたが、今回もこの肘が可動以前の急所でした。次項にて。
・一部ABS&PSの相性問題が残念ながら継承されています。先の肘関節の挟み込み前腕側とダークマターライフルは、磨耗が早く動かすうちに保持力をなくすので要対策。PSの新手首とABSの手首受けは検証が不足ですが、注意したほうがよいかもしれません。ほか、劣化の話ではないですがツルツルのABS同士でポロリする箇所も少々。

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

HGBF 1/144 ガンダムエクシアダークマター (ガンダムビルドファイターズ)

アマゾンで購入する
バンダイから発売されたHGBF 1/144 ガンダムエクシアダークマター (ガンダムビルドファイターズ)(JAN:4543112865243)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.