METROID Other M(メトロイド アザーエム) の感想

アマゾンで購入する

参照データ

タイトルMETROID Other M(メトロイド アザーエム)
発売日2010-09-02
販売元任天堂
機種Nintendo Wii
JANコード4902370518351
カテゴリWii » ゲームソフト » アクション・シューティング » シューティング

購入者の感想

なら十分に面白いメトロイド。
ストーリーも確かにSFCのスーパーの後という事で正統なナンバーなんですが、
そこまでのめり込むほどは無かった気がします。
リドリーが成虫(成長)するまでの過程、
どんな奴かとか生態系が明らかになるのは一応見物。
カワイイ割に不気味な生物がいましたが、夢に出そうなぐらい不気味でした。

メトロイドの定番の探索は影を潜めましたが、世界観の重苦しい感じは重厚です。
武器や多少の能力が途中途中解放されていくのは定番ですが、
基本アクションは最初から爽快感のある物が解放してあって初期から可能ですので楽しいです。
スロー演出含め爽快感があります。
プライムでは地味な
チャージビームも迫力が増しました。
余計な検索(これが楽しみな人も多いですが)
少ない分サクサク進みますし、探索が今まで面倒と感じた人でもオススメです。
クリア後に探索は出来ます。(今までのシリーズと比べたらそれでも薄いですけど)

クリアすればMGS3のように映像作品として最初から最後まで「見るだけ」でストーリーが分かる、
ゲームクリアまで自動で進んでくれる、
いわゆる映画モードみたいなものもあります。
次回作の為のおさらいや、どうしてもクリアできない人は、
クリアしている人のそのデータから見ればOKというわけです。

個人的には十分メトロイドの世界を楽しめましたし、
探索もサクサクで快適。
探索というより謎解きがメインですけど。
注文付けるならサーチビューは動けないのが残念。
横スクロールでも、サーチビュー(プライム視点)
でも切り替えても動けてクリアできるようにするなど、
どちらでも遊べるようにして欲しかった。

一本のゲーム作品として、これはこれで十分完成しています。
サムスが意外と子供っぽくて迷いや感情的なのが違和感あった人も多いかも。

今作ではサムスは孤高の戦士ではなく、弱さもある、一人の人間として描かれています

CGムービーやキャラの会話、主人公の独白などシリーズ中、最も映画的になった今作
確かにメトロイドはハリウッド映画的な世界観、雰囲気を持っていますが、
今までメトロイドは多くを語らぬ演出をしてきたので、その違いを受け入れられるかどうかで評価が変わるのでは

個人的にサムスの独白は聞いていて辛かったです
淡々とした口調はサムスらしいと思いました
しかし台詞そのものがくどく、一方的に話を聞かされている様な感覚でした
もう少し簡潔に出来たのではないかと・・・

操作性はチュートリアルで攻撃を当てづらく感じましたが、それもすぐに慣れました
確かにファミコンの様な感覚で軽快にプレイ出来ると思いました
ミサイルを撃つ時はリモコンを画面に向けることで主観視点に切り替わりますが、臨場感があっていいと思います
しかし激しい戦闘の際には、ミサイルを撃つまでの動作があわただしく感じることがありました

あなたの感想と評価

コメント欄

関連商品の価格と中古

METROID Other M(メトロイド アザーエム)

アマゾンで購入する
任天堂から発売されたNintendo Wiiで遊べるMETROID Other M(メトロイド アザーエム)(JAN:4902370518351)の感想と評価
2017 - copyright© みんこみゅ - アマゾン商品の感想と評価 all rights reserved.